9月後半から11月にかけて見事に色づく山々をゆっくりとのんびりと楽しむために、温泉街の伊香保でおススメの旅館とその口コミ評価を紹介します。群馬県での紅葉ランキングで1位に輝いている伊香保は温泉街でたくさんのホテルや旅館がひしめいています。その中でコスパの面や旅館の満足どなどを考慮した利用者の口コミ評価を交えてご紹介いたします。
この紅葉の時期に差し掛かって、満足のいく時間を過ごせるようにある程度の「絞り込み」をして紹介します。
✅群馬県紅葉ランキング ⇒https://sp.jorudan.co.jp/leaf/rank_gunma.html
なんといっても「伊香保温泉」での紅葉の見どころは緩やかなアーチを描いた「河鹿橋」ですが、旅館の温泉から望む景色も絶対的お勧めです。
最初に紹介する旅館は、「旅館ふくぜん」です。
展望温泉・桃源の湯の大浴場から朝日を眺めてゆっくりと温泉につかって山々を眺めていると、日常の疲れやストレスを忘れさせてくれます。
旅館ふくぜんの利用者の口コミ
・大人4人で宿泊。食事の部屋を広くとっていただき、のんびりすることもできました。食事の内容も大変よくて、刺身、お肉両方を楽しめました。半額プランを利用したので1人6750円で泊まることができました。また行きます。
・食事もおいしく接客も大変よかったです。少し建物が古いせいか、シャワーが継ぎ目からもれていました。
・一人旅で伊香保へ。古き良き旅館と言う感じ。素泊まりプランに朝食をつけてもらいました。とってもおいしかったです。
・子ずれで行きましたが、大変感じの良い対応をしてくれました。建物が古いですが、景色が最高です。
伊香保温泉 ふくぜんのご予約、ご案内 ⇒https://a.r10.to/hyvpaU
「ホテル松本楼」
こちらのホテルは、客室も8つから選べて、温泉も伊香保温泉特有の「黄金」と「白銀」から選べます。そして朝食バイキングをはじめ、食材にもこだわった料理を楽しむことができます。そして、お子様用の離乳食や高齢者のためのバリアフリー設計になっています。大変気の利いたホテルです。
利用者の口コミ評価
・家族7人で宿泊。部屋が広くてトイレも2つ。ホテルの隅々まできれいに掃除が行き届いていました。朝食バイキングもおいしかったです。また行きます。
・2階と8階の温泉に行きました。8階がメインの温泉でしょうか。どちらもいい湯でした。暖かい雰囲気の宿でした。
・朝食のビュッフェがよかったです。こどもも多くて、せき込んでいるのが気になりました。
・黄金と白銀の湯と2種類あるので選びました。人のいない時間に入ることができて良かったです。大人4人での宿泊で広い12畳の部屋で正解でした。
伊香保温泉 松本楼のご予約、ご案内 ⇒https://a.r10.to/hvzIAM
伊香保温泉 「旅館さくらい」
この旅館は露天風呂からの絶景が最高。山々を温泉につかりながら赤城山を一望できる露天風呂が自慢の宿です。
新しく「貸切風呂」を部屋に備えてさらに一層、満足度が上がりました。
利用者の口コミ評価
・子供用の歯ブラシと浴衣がなかったのが残念でしたが、サービスは最高でした。
・部屋は広くて、スタッフの方も大勢いてサービスは最高でした。
・貸切お風呂は最高です。朝食の和食も良かったです。
・ネットで見る部屋の写真と違いすごく狭かったです。
・平日8人で宿泊。食事がとにかく豪勢。コスパ最高でした。屋上露天風呂も涼しくて最高でした。
伊香保温泉 旅館さくらいのご予約、ご案内 ⇒https://a.r10.to/hvs8Bc
まとめ
これからの時期に「伊香保温泉」を選んでいくこともおススメですが、旅館選びは目的や人数、年齢層などを吟味してさらに宿泊プランをよく考えていく方がよさそう。あまりどんぶり勘定的に考えてしまうと、コスパも悪くなり、満足度も下がってしまいます。数多くの温泉旅館やホテルがあるので、時間をかけて選ぶ方が良いでしょう。旅館それぞれに特典やセールスポイントがあるので、できる限り吟味してみてください。今回紹介したホテル、旅館は口コミの評価が大変多かったことと、セールスポイントがわかりやすかったところです。参考にしてみてください。