手元の暗さを解消するライトも今やLEDの時代になりました。消費電力は少なくてしかも目にも痛くないように調光機能付きのライト。白熱電球から比べるとLED電球になると消費電力も80%offというから驚きです。
デスクライトランキング一位にも輝いている蛍光灯の消費電力4分の1という「LED-DECO-LIGHT001」の紹介です。
まずは、ランキング。
公開日 : / 更新日 :
手元の暗さを解消するライトも今やLEDの時代になりました。消費電力は少なくてしかも目にも痛くないように調光機能付きのライト。白熱電球から比べるとLED電球になると消費電力も80%offというから驚きです。
デスクライトランキング一位にも輝いている蛍光灯の消費電力4分の1という「LED-DECO-LIGHT001」の紹介です。
まずは、ランキング。
✅【楽天】デスクライトランキング ⇒https://a.r10.to/hrM8Ga
もちろん人気の理由はその値段。このサイトで紹介する商品は「コスパ」に関する基準を設けていて、管理人独自の目線と実際の利用感想やレビューを参考にしています。そしてこのデスクライトも「コスパ」に関してもとても良いと感じています。
「LED-DECO-LIGHT001」
|
「LED-DECO-LIGHT001」の特徴とおススメポイント
管理人としておすすめするポイントとしては、そのシンプルなデザインであるということとおしゃれで価格も安めというところ。LEDのデスクライトはここ最近明るい商品は多数販売されています。しかし、インテリアに無難に合わせることができるおしゃれなデザイン性や明るすぎたり暗すぎたりと言った実用面でも納得がいかなければ、良い商品ということにはなりかねます。
この「LED-DECO-LIGHT001」は、使い勝手も含めてとても良いと言えます。
デスクライトとしての明るさとどんな角度でも使うことができる使用場所を問わない使い勝手さが大変うれしい部分です。
無段階に調節できるアームを持ち、3段階の明るさ調節ができる調光システムは、家庭の様々なところで使うことができます。学習机で使ったり、枕もとで読書灯として使ったり、キッチンの作業台の照明として使ったり、インテリアの間接照明として使うことも可能です。
14個のLEDライトを搭載した省電力なデスクライトですから、長時間つけていても電気代をそれほど気にせずに使うことができるので間接照明としても重宝します。
また、そのデザイン性に加えてラインナップしている「カラー」も7色と豊富。
商品仕様
定格電圧:100~240V
調光:3段階
光源:LEDチップ0.2W×14粒
光色:昼白色(5000~6500K)
光通量:330LM
消費電力:2.8W
電源コード:約1.4m
重さ:700g
安心設計&安心価格&安心保障(1年保証)
土台部分の裏側は、クッション素材ですべりにくい素材を使っています。
2000件近い購入者レビューを紹介します。
・明るい、細いとシンプルなところがいい。足元の土台は5mmほど厚さで重量がありしっかりと支えてくれます。そして裏側素材もスポンジのような素材でやわらかいつくりになっています。
・一番強い光は壁に向かって照らすだけで間接照明として使えます。色も青すぎずちょうどいい色です。
・おしゃれで明るい。勉強するデスクライトとしても、夜読書灯としても満点です。
・価格が安いところが不安がありましたが、想像以上に良くできていました。
・組み立ても簡単、使い方もシンプルで使いやすい。そして明るい。スイッチが指でさわるだけのもので、そこもおしゃれ。
・細身で調光できるところがうれしい。ただ電気コードが短いかな。
・1つ購入して調子がいいので、もう1つ購入。学生用のデスクライトとして、寝る前に読書をするときの照明としても使えています。
・大変明るいですが、思ったよりも小さめ。
・スタイリッシュで細身でかっこいい。子供の勉強用として使っています。ちょっと子供には重いかも。
|
まとめ
そのシンプルなデザインと3段階調節できる明るさとうれしい価格の3拍子がそろっている「デスクライト」と言うのが管理人の感想。会社の事務所で一つ使っていますが、明るいというのと事務机にも邪魔にならずにしっくりくる照明と言えます。明るさと角度を調節できるので、場所を選びません。白熱電球と違ってLEDは省電力である上に、球が切れにくいという特徴もあります。実際に切れたところを見たことないです。
価格がそれなりってことになると「コスパ」と言う観点が落ちてしまいますが、決して損はないほどの良品である上に納得の値段だと思います。
様々な場所で使えるので使ってみてはいかがでしょうか。