AKAISHIのアーチフィッターは人気の健康サンダルですが、そのシリーズで少しフォーマルなタイプで女性がオフィスで履くちょっとヒールもついているシューズのご紹介です。
アーチフィッターは女性がはくおしゃれなサンダルですが、ちょっとオフィスにはサンダルではって人は多いはず。健康を考えてヒールの高いパンプスでは毎日の仕事は疲れてしまいます。
そこで健康サンダルとちょっと健康を考えたヒールの低めなパンプスを足して2で割ったような気の利いたオフィスサンダルの提案です。
※ヒールの高さ (約)60mm /ヒール差高:(約)30mm
※サイズ ● (S)22.0~22.5cm
● (M)23.0~23.5cm
● (L)24.0~24.5cm
ヒールの高さも低めではあり、バックストラップもついているので「サンダル」って程でもなくパンプスと言った感じの固さもなく毎日のオフィスワークでストレスなく履けるはず。
アーチフィッター304ワークの特徴
ランニングシューズと同じ素材でEVA素材のオリジナルの改良版。軽くて、クッション性があり、滑りにくいという大きな特徴があります。
ムレが気になる足底ですが、アッパー素材がメッシュになっているのでムレやにおいを防いでくれます。さらに足幅を調節できる「面ファスナー式」のベルト調節ができるという優れもの。
タコ、ウオノメ、偏平足の方には特におススメです。さらにメーカー推奨はこれ以外にも開張足、中足骨骨頭痛、むくみにもおススメしています。
|
![]() 【あす楽対応】【さらに選べるおまけ付き】【オフィスサンダル】AKAISHI アーチフィッター 304 ワーク ブラック – もう足に悩まない!!お仕事てきぱきわーく!【HLS_DU】【smtb-s】 |
さらに今回は特別なおまけ付き
今回この【楽天】で購入するとおまけがついてくるという特典があります。
・chesnailパステルツイード
・chesnailマルチボーダー
・chesnailユニオンジャック
・chesnailリバティープリント
・足裏汗一足
・油取り紙10枚
・キネフィートテープ50センチ
・メアミルク生石鹸 の中から一つ選べます。
ここで商品購入者レビューを紹介します。
・ヘルニアの手術後に杖を使っていましたが、友人の勧めで履いてみました。このシューズのおかげで立ち仕事、走ることもOKになりました。毎日履いて3年が経ちましたが、ばっちりです。
・デスクワークで室内で履いています。履き心地抜群で外反母趾、幅広の足には欠かせません。
・履いていて楽です。安物をはいていたら足が痛くなったのでこれに戻しました。
・パンプスをはいていましたが、社内の人に勧められて購入。羽が生えた履き心地で毎日履いています。
・おしゃれで履きやすく、足が痛くなりません。立ちっぱなしでも楽です。
・かなりのO脚、偏平足で足が痛かったのですが、このアーチフィッター304を吐き出してからO脚がわからなくなるほどに回復して足の痛みも軽減しました。かかとが減ってきたのでリピしました。
・ヘルニアでぺったんこ靴を履いていた友人にプレゼントしました。これに変えてから調子が良いそうです。
・通勤に履いていますが、疲れない、歩きやすいというシューズです。
・ぬいだり履いたり、長時間の立ち仕事。合う靴がなかなか見つからずにいましたがこのシューズがぴったりきています。介護職員ですがまたこのシューズをリピしたいと思います。
|
![]() 【あす楽対応】【さらに選べるおまけ付き】【オフィスサンダル】AKAISHI アーチフィッター 304 ワーク ブラック – もう足に悩まない!!お仕事てきぱきわーく!【HLS_DU】【smtb-s】 |
まとめ
職場でサンダルはアウトだけど、ちょっとヒールがあってバックストラップもついているパンプスシューズのようなアーチフィッター304であれば問題ないという職場も多いはず。腰痛持ちの人や立ち仕事の時間が長い人にはぜひおすすめするシューズです。
多くの方がオフィスで良い姿勢でいるというのは難しいはず。O脚の人やヘルニアになっている人でも良くなっていくというレビューもあるくらい。足元にしっくりきていない人は、お試ししてみることがおススメ。安い靴や合わないパンプスを買ってしまう前に、ぜひおススメします。
こちらのショップリンクです。売り切れ続出のアーチフィッターのサンダルもあります。